本文へ移動

年間行事

上関保育園の年間の行事

1年間の行事を紹介!
様々な行事や取り組みの中で、
子どもたちの心・身体の成長を考えています。

4月

入園式
栽培活動

5月

幼年消防の集い
花壇づくり

6月

保育参観
健康診断
(6月・10月)

7月

夏祭り
七夕の集い
カレーライスパーティー
中学生との交流
(14歳の挑戦)

8月

水あそび
プールあそび

9月

運動会
老健施設との交流会

10月

園外保育
さつまいも掘り

11月

避難訓練
シルエット観劇

12月

生活発表会
もちつき
クリスマス会

1月

個別懇談会
新年お楽しみ会
なべまつり

2月

半日入園

3月

ひな祭り
お別れ会 
卒園式

毎月の行事

誕生会・交通指導・避難訓練・身体計測

年1回実施

尿検査

年2回実施

健康診断(内科・歯科)

ぽけっとルーム・その他

●全園児

・保育参観

●5歳児

・絵画
・リズム
・サッカー
・体育指導

●4歳児

・リトミック
・サッカー
・体育指導

●3歳児

・リトミック

●2歳児

・リトミック

●未就園児親子対象

・なかよしルーム

講師紹介

絵画

講師名:手操 明子氏
こども絵画教室 あとりえてぐり主宰
1987年
金沢美術工芸大学美術学部油科卒業
(中学美術・高校美術工芸教員免許、博物館学芸員免許取得)
2000年
こども絵画教室あとりえてぐり開室
県立高校(富山工業、有磯、高岡工芸)、富山聴覚総合支援学校の非常勤講師
現在
高岡聴覚総合支援学校特別研修会講師
高岡第一学園幼稚園教諭保育士養成所講師
マヤ保育園絵画クラブ講師

サッカー

講師名:公益財団法人 富山県サッカー協会
フットボールを通じて、富山のスポーツ文化を創造し、県民の幸せ、ウェルビーイングの向上を目指し、日本サッカー協会公認指導者が、巡回指導教室を実施している。

リトミック

講師名:クリス音楽院
クリス音楽院は、ピアノ教室・リトミック教室・声楽やフルートなど豊富なレッスンコース
で富山県下に音楽教室〈本部:高岡市〉を展開している。
幼児の音感指導を行う為、講師を派遣している。

英語

講師名:板谷 セーラ氏
イギリス出身
CELTA(国際的な英語教授法認定資格)
サウサンプトンソレント大学卒業
小学校非常勤英語講師 20年間勤務

リズム

講師名:和田 伊通子氏
Air ballet studio(エール・バレエスタジオ)
和田朝子記念 Air Ballet Studio 教師
社)富山県芸術文化協会 第55回富山県芸術祭記念表彰奨励賞(2006)
富山県芸術文化協会創立40周年記念表彰功労者表彰(2011)
富山新聞社 第46回芸術賞 第73回全国舞踊コンクールすずらん賞
第65回富山県芸術祭記念功労者表彰(2016)
社)現代舞踊協会会員、社)富山県芸術文化協会参事 富山県洋舞協会会員

体育指導

講師名:公益財団法人 高岡市スポーツ協会
スポーツの振興を通じて、市民の心身の健全な発達に寄与することを目的とし、様々な事業を行っている。
園では、スポーツ実技指導を依頼し、「総合的な運動遊び」の指導を受けている。

【園医紹介】 

小栗小児科医院
小栗 真人氏
北村歯科クリニック
北村 悟氏

なかよしルームについて

認定こども園 上関保育園

〒933-0858
富山県高岡市泉町11番31号
TEL.(0766)25-1542
FAX.(0766)25-1572
 
TOPへ戻る